韓国旅行に必要なものはこちら

【2025年最新版】韓国旅行に必要なもの・持ち物チェックリストを紹介|ソウル・釜山・済州島

【最新版】韓国旅行に必要なもの・持ち物リストを紹介韓国旅行に必要なもの・持ち物リストを紹介

初めて、もしくは久しぶりの韓国旅行。

「あれを持ってくればよかった…」と現地で後悔したくないあなたへ。

おにちゃん

本記事では、私自身の体験談に加え、韓国旅行経験者100人へのアンケートから判明した「本当に必要な持ち物リスト」を紹介します。

これをチェックすれば、現地で困る心配はなく、安心して旅を満喫することができます。

本記事の内容
韓国旅行におすすめのクレカ
エポスカード

韓国旅行に行くなら、エポスカードは絶対に持っておきたい1枚です。

すでにクレカが2枚以上ある方は不要ですが、まだ持っていないor1枚しかない場合は、韓国でクレカは必須アイテムになりますので、必ず準備しておきましょう。

  • 年会費永年無料
  • 海外旅行保険の利用付帯
  • カードが作りやすく、最短即日発行の最強カード

さらに、VISAブランドなので韓国でも使えるお店が多く、現地でのショッピングやグルメも安心。

学生や主婦でも作れるので、初めての海外旅行にもおすすめです。

今なら、ネットからの申し込みで2000円分の特典が貰えます。

\ こちらのボタンから申し込みで2000円分の特典GET /

※特典は変更・終了する場合あり
※必ず公式サイトで確認ください

目次

韓国旅行に必須の持ち物一覧

パスポート

必要なもの・持ち物「パスポート」

韓国旅行に必要なもの1つ目は「パスポート」です。

パスポートは有効残存期間3ヶ月以上あることを必ず確認しましょう。

おにちゃん

また、ビザに関しては、90日以内の滞在であれば不要です。

現金

必要なもの・持ち物「現金」

韓国旅行に必要なもの2つ目は「現金」です。

韓国国内では円は使えませんので、必ず旅行前に韓国ウォンに両替しておきましょう。

おにちゃん

出発前に両替しておく+現地で両替するなど色々な方法で韓国ウォンに変えることができるので、ご自身の目的に合わせて現金化しておきましょう。

クレジットカード

韓国旅行に必要なもの・持ち物「クレジットカード」

韓国旅行に必要なもの3つ目は「クレジットカード」です。

韓国は、日本よりもキャッシュレス社会です。

そのため、韓国旅行に行く際は「クレジットカード」を準備するようにしましょう。

クレジットカードを持っていれば、決済するのが楽なだけでなく、海外旅行保険も付帯されているので、保険に加入する費用を浮かせることもできます。

おすすめのクレジットカード

エポスカードが最強の理由

エポスカードは年会費永年無料なのに、海外旅行保険が充実しているため、旅行好きから支持されているクレジットカードです。

しかも、学生、主婦、新社会人でもブラック履歴がなければ、カードが作りやすいという魅力があるため、これから海外旅行を趣味にしたい方におすすめです。

おにちゃん

最短即日発行という点も魅力で、今すぐに韓国旅行用にクレジットカードを用意したい方に最適!

今なら、ネットからの申し込みで2000円分の特典が貰えます。

\ お得なキャンペーン実施中 /

※特典は変更・終了する場合あり
※必ず公式サイトで確認ください

楽天カードもおすすめ

楽天カードもおすすめです。

作りやすさという点以上に国内の楽天経済圏を活用すれば、トラベルポイントを貯められるので、コスパよく海外旅行を楽しめます。

おにちゃん

実際に、私も楽天カードで年10万ポイントほど貯めて、海外旅行をお得に楽しんでいます!

私は、楽天カードプレミアムを利用していますが、ノーマルカードで全然問題ありません。

ノーマルなら年会費永年無料でポイント還元率も高く、韓国旅行でも利用できるので、クレジットカードを準備していない方はエポスカードと併せて申し込みしておきましょう。

近年はJCBカードWもおすすめ

韓国旅行におすすめのクレカ
JCBカード W

韓国旅行でおすすめなのが、年会費無料&高還元率の「JCBカード W」。

JCBは韓国でも使えるお店が多く、セブンイレブンや新羅免税店などで優待が受けられる特典も魅力

さらに、海外旅行保険が利用付帯しているため、旅行代金をカードで支払えばしっかり補償もカバー。

ポイント還元も常時2倍以上とお得で、買い物やグルメを楽しみたい方にぴったりな1枚です。

スマホを韓国で使える準備

次に、日本で使っているスマホを韓国でも使える準備をしましょう。

二人以上で旅行するなら「レンタルWiFi」、1人旅なら「eSIM」がお得です。

レンタルWi-Fi

必要なもの・持ち物「レンタルWi-Fi」

レンタルWi-Fiとは、韓国国内でスマホ通信を行うために必要なものです。

韓国にはフリーWiFiはないの?

あります。

ただ、日本でも同じことですが、フリーWiFiはセキュリティ面で不安のある通信方法なので、韓国旅行に行く際は「レンタルWiFi」を利用するようにしましょう。

レンタルWiFiの料金表

スクロールできます
韓国旅行グローバルWiFiWiFiBOX韓国DATAjetfiイモトのWiFi
容量/日WiFiBox
300MB870円535円350MB
878円
500MB390円620円1,170円680円
600MB1,170円
1GB690円750円1,270円1,580円
1.1GB1,370円
無制限2,070円990円935円2,070円2,080円
早割有り無し有り有り無し
料金/早割/特典情報料金・早割情報はこちらから料金・早割情報はこちらから料金・早割情報はこちらから料金・早割情報はこちらから料金・早割情報はこちらから
【料金比較】韓国旅行におすすめのレンタルWiFi

私は、韓国旅行に行く時は必ず「グローバルWi-Fi」を利用しています。

私がグローバルWiFiを使う理由
→大手・上場企業が運営しており、1番信頼できるから。

おにちゃん

実際に、初めての韓国旅行で使った時、何も問題がなかった+使いやすかったので、それ以降はずっとこちらを利用しています。

>>グローバルWi-Fiが1000円OFFになる特典はこちら

どのレンタルWi-Fiが自分に合っているのか知りたい方は、下記の記事をご覧ください。

eSIM

これまでの韓国旅行では、SIMカード、WiFiという選択肢しかありませんでしたが、現在は「eSIM」という新しい通信手段が注目されています。

eSIMとは、スマホに内蔵されているもので、SIMカードのように入れ替え不要で使えて、レンタルWiFiのように借りたり返したりする手間を省けます。

また、今なら楽天モバイル、ドコモのahamoだと国内利用もできて、何の追加申請なしで韓国でも使えるeSIMプランがあります。

楽天モバイル

楽天モバイルは国内利用でお得な通信手段として注目を集めていると思いますが、韓国旅行でも追加設定なしで月2GB無料で利用することができます。

しかも、2GBを超えた場合は1GB500円で購入可能なので、韓国旅行で通信手段の費用を抑えたい方におすすめです。

  • 国内での通信費用を節約
  • 韓国旅行でも月2GB利用できる
  • 追加料金500円で+1GBを購入可能
おにちゃん

旅行好きの方であれば、節約しつつ、海外旅行に使える楽天トラベルに使えるポイントも貯まるので、個人的に最強プランだと感じています。

キャンペーン併用で1万円近いポイントも獲得できるので、興味がある方は楽天モバイルに乗り換えましょう!

>>楽天モバイル公式サイトはこちら

ahamo

次に、ドコモが提供するahamoプランもおすすめです。

月2970円で30GB使えるプランで、韓国旅行でも追加設定なしで30GB使うことができます。

最大14日間しか韓国では使えませんが、多くの方が1週間以内の観光になると思いますので、ahamoプランのみで問題ありません!

>>ahamo公式サイトはこちら

充電器とモバイルバッテリー

韓国旅行で使える必要なもの・持ち物「モバイルバッテリー」

韓国旅行に行く際は、必ずモバイルバッテリーを持っていきましょう。

「韓国国内(知らない土地)でスマホが使えなくなる」

このようなことになったら、非常に不便です。

また、韓国旅行中に使う地図アプリは、充電の消耗が激しいです。

おにちゃん

体験談:私はレンタルWi-Fiの充電がなくなり、スマホが使えなくなりました。その時の反省を踏まえて、必ずモバイルバッテリーを持ち歩くようにしています。

私が利用しているモバイルバッテリーは、上記のものです。

今は、こちらを利用しています。

モバイルバッテリー「ANKER」は人気のシリーズなので、特にこだわりがない場合はこちらのブランドをおすすめします。

>>Anker商品一覧ページはこちら(amazon)

韓国旅行用にモバイルバッテリーをレンタルしたい場合は?

今回の韓国旅行だけしかモバイルバッテリーは使わないかもしれない。

このような場合は、韓国旅行に必須である「グローバルWiFi(レンタル)」のオプションとして、モバイルバッテリーをレンタルしましょう。

韓国旅行用にモバイルバッテリーをレンタルしたい場合は?

先ほど紹介した、レンタルWiFiで1番人気のある「グローバルWiFi」であれば、1日220円でモバイルバッテリーがレンタルできるので、購入したくない場合はこちらのオプションを利用しましょう。

>>グローバルWiFi公式サイトはこちら(1000円OFF)

航空券とホテル予約

必要なもの・持ち物「航空券」

航空券は電子形式の場合が多いため、スマホと予約アプリがあれば問題ありませんが、不安のある方は、韓国旅行前にコピーしておくことをおすすめします。

海外旅行保険

韓国旅行でもケガ・病気、盗難などのトラブルはつきもの。医療費は外国人料金で数万円〜十数万円かかることもあります。

海外旅行保険があれば医療費補償や日本語サポート、盗難補償も受けられます。相場は3日で1,500〜3,000円、1週間で3,000〜5,000円ほどです。

節約したい場合は、エポスカードなどのクレジットカードがおすすめ。

クレジットカードには利用付帯、カードによっては自動付帯で海外旅行保険が付いているので、万が一何かあっても費用サポートしてくれます。

おにちゃん

中でもエポスカードは、年会費無料で、利用付帯の海外旅行保険(治療費最大270万円)や24時間日本語サポートが付いてきます。

安心して旅を楽しむために、必ず備えておきましょう。

ボールペン

韓国旅行では、入国カードや税関申告書の記入にボールペンが必要になることがあります。

また、現地でのメモやホテルのチェックイン時の署名など、意外と出番は多めです。

おにちゃん

1本ならかさばらないので、機内持ち込みバッグに入れておくのがおすすめです。

変換プラグ・変圧器

必要なもの・持ち物「変換プラグ」

韓国のコンセントはCタイプまたはSEタイプが主流で、日本のプラグはそのままでは使えません。

スマホやカメラの充電には変換プラグが必要な時があります。

また、韓国の電圧は220Vと日本(100V)より高く、対応していない家電(ドライヤーやヘアアイロンなど)を使う場合は変圧器も必要です。

最近のスマホやPC充電器は海外電圧対応が多いので、事前にアダプターや本体の表示を確認しましょう。

韓国旅行に必要なもの・持ち物チェックリスト

【必須】韓国旅行に必要な持ち物チェックリスト

必須アイテム内容
パスポート・ビザ
・パスポートは韓国旅行だけでなく、海外旅行には必要なものです。
申請から受領まで1週間〜2週間程度かかるので、早めに準備しましょう。
・ビザに関しては、90日以内であれば不要です
航空券
2023年時点では、航空券を電子化したものを利用することが多いです。
>韓国旅行におすすめの格安航空券予約サイト
現金
50000ウォン程度、所持しておくと便利です。
クレジットカード
(2枚以上+海外旅行保険証)
韓国はカード社会なので、クレジットカードは必須です。会社によってはセキュリティによって決済できない場合があるので、2枚は準備しておきましょう。
また、海外旅行保険の有無も必ずチェックしましょう。
スマホと韓国で使える準備
韓国でスマホを使うためには「レンタルWiFi」や「eSIM」の準備がおすすめです。
変換プラグ
韓国と日本では、差し込みプラグが違うので、必ず持っていくようにしましょう。
モバイルバッテリー
絶対持って行ってください。
韓国旅行中に必ず使用するアイテムです。
海外旅行保険ケガや病気、盗難などのトラブルに備える。短期ならエポスカードの利用付帯保険もおすすめ。
ボールペン入国カードや税関申告書の記入用。機内持ち込みバッグに入れておくと便利。
ガイドブック
あれば便利なアイテムです。
スマホで調べられる人は不要です。
【最新版】韓国旅行に必要なもの・持ち物リスト

【衣類・ファッション】韓国旅行に必要な持ち物チェックリスト

必須アイテム内容
季節や天候に合わせて用意。韓国は室内の冷暖房が強めなので、夏でも羽織れる薄手の上着があると便利。
レインウェア急な雨や梅雨時期に備えて携帯。折りたたみ傘より軽く、両手が空くので観光時に便利。
マスク風邪予防や乾燥対策、空気が気になる場所で活躍。韓国ではKF94など立体マスクが主流。
【最新版】韓国旅行に必要なもの・持ち物リスト

【貴重品管理・収納】韓国旅行に必要な持ち物チェックリスト

必須アイテム内容
スーツケース荷物量や滞在日数に合わせて選ぶ。軽量タイプだと移動が楽。
リュック観光や街歩き用。両手が空くのでショッピングや撮影時に便利。
セキュリティポーチパスポートや現金など貴重品を身に着けて安全に持ち運べる。
エコバック韓国はレジ袋が有料。買い物や荷物整理に軽量で折りたためるタイプが便利。
ジップロックお菓子や化粧品、液体物の小分けに便利。濡れた物や汚れ物の収納にも使える。
【最新版】韓国旅行に必要なもの・持ち物リスト

【衛生・生活用品】韓国旅行に必要な持ち物チェックリスト

必須アイテム内容
ティッシュ外出先やトイレ用に。韓国は公衆トイレに備え付けがない場合も。
ウェットティッシュ食事前の手拭きやちょっとした汚れ落としに便利。
除菌シートテーブルや手すりなど、気になる場所の除菌用。
歯ブラシホテルにない場合もあるので持参推奨。
ヘアアイロン(女性)
髭剃り(男性)など
身だしなみ用。海外対応電圧か事前確認を。
化粧水・スキンケアなど肌に合うものを小分け容器で持参。
常備薬普段使う薬や胃腸薬、酔い止めなど。成分規制のある薬は事前確認を。
【最新版】韓国旅行に必要なもの・持ち物リスト

韓国旅行で持っていけばよかったものとして一番に選ばれるもの

初めての韓国旅行でも、
久しぶりの韓国旅行でも、

おにちゃん

持ち物の準備って不安が尽きませんよね。
(凄くわかります笑)

韓国旅行に行った人たちが口を揃えて「持ってくればよかった…」と後悔したアイテム、あなたは何だと思いますか?



アンケート調査ではレインコート、変換器、スキンケア商品など様々な回答がありました。
しかし、それらは現地でも購入できるため「多少不便だったけど何とかなった」という声が大半。

ところが――1つだけ、「持っていなかったせいで本当に困った」という声が圧倒的に多かったものがあります。

それが、クレジットカード(しかも2枚以上)です。

引用:韓国のクレジットカード事情(SMBC)

韓国は現金社会ではなく、日本以上にキャッシュレス決済が進んでいる国。ショッピングも、レストランも、ホテルの支払いもカードが基本です。

もしあなたがクレジットカードを 1枚しか持っていないなら…

韓国旅行中にカードが使えない!

そんな最悪の瞬間が、突然訪れるかもしれません。

なぜ1枚だけだと危ないのか?
  • 海外利用を不正利用と判断して一時停止
  • 磁気不良やICチップエラーで読み取り不可
  • 国際ブランド(JCBなど)が使えない店舗に遭遇
  • 紛失・盗難による利用停止
おにちゃん

特に、日本人に人気の楽天カードや三井住友カードはセキュリティが高いため、韓国での買い物や食事がAIによって不正利用と判断されてストップするケースも珍しくありません。

スクロールできます

だからこそ「予備カード」が必要

予備カードがあれば、現地で「持ってくればよかった…」と思った物も購入できます。

逆に、予備カードがなければ、メインカードが使えなくなった時点で、韓国旅行そのものを楽しめなくなるリスクさえあります。

韓国旅行マニアがおすすめする
「エポスカード」
  • 年会費永年無料だから持っておくだけでも損がない
  • 最短即日発行だから直前の旅行準備でも間に合う
  • 緊急時の海外キャッシング対応で現金引き出しも可能
  • VISAブランドで世界的に利用可能(韓国でも加盟店多数)
  • 国内外から24時間日本語サポートに連絡できる

エポスカードなら、予備カードとしての役割はもちろん、海外旅行保険やキャッシング機能まで1枚で完結できます。

今ならネット申込限定で2,000ポイントプレゼントのキャンペーン中。

\ お得なキャンペーン実施中 /

※特典は変更・終了する場合あり
※必ず公式サイトで確認ください

スクロールできます

「持っておけばよかった…」と後悔する前に、
今すぐ準備して、韓国旅行を100%楽しめる体制にしましょう。

>>エポスカードのキャンペーンはこちら

最後に

【2023年】韓国旅行に必要な物・持ち物リストを紹介

ここまでご覧になられた方限定で、おにちゃんの韓国旅行で配布されているクーポンをお配りさせていただきます。

韓国旅行のツアーやアクティビティに使える

Klookでは、韓国旅行でよく使われる、空港から市内までの鉄道が安く購入できたり、ロッテワールドなどのチケット、ドラマ巡りのツアーなどがお得に購入できます。

おにちゃんの旅行では新規利用6%OFF、リピーター3%割引になる「ONICHAN2000」のクーポンがあります。

韓国旅行で少しでもお得に旅行したい方はぜひこちらをご利用ください。

おにちゃんの韓国旅行限定クーポン「Klook」はこちら

おにちゃんの韓国旅行限定の発行クーポンとして「Klook商品1,000円以上で新規6%OFF、リピーター3%OFF」を発行していただきました。

利用条件Klook商品1,000円以上の購入
新規:6%OFF
リピーター:3%OFF
利用期間2025年7月1日まで
使用条件Klook日本会員
3回まで利用可能
割引上限は1,000円まで

利用方法は簡単で、クーポンコードを貼り付けるだけで反映させられます。

ちなみに、クーポンコードはTwitterで公開していますので、そちらをコピーしてご活用ください!

>>クーポンコード詳細はこちら(Twitterへ移動します)

韓国旅行の通信アイテムに使える

韓国旅行でレンタルWiFi、eSIMといったサービスを利用したい場合は、以下のクーポンが使えます。

>>グローバルWi-Fiの1000円OFFページはこちら

eSIMで人気のあるHolaflyの5%OFFクーポンは以下から利用できます。

>>Holaflyの韓国向けeSIMはこちら

おにちゃん

本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

韓国大好きな24歳
韓国情報サイト「K-TOP MEDIA」や「韓国エンタメ図鑑」を運営しています。
K-TOP旅行では、韓国旅行の旅に情報を更新していこうと思っています。

目次