韓国旅行の準備はもう済みましたか?
パスポート、着替え、スマホの充電器‥
忘れ物チェックをしているあなたに、最後に絶対確認してほしいのが「クレジットカード」です。

実は、韓国では現金よりもカード払いが主流。
カフェやコンビニ、コスメショップはもちろん、地下鉄の券売機までクレカ対応が一般的で、「カードが使えないと詰む」場面が日本以上に多いです。

そしてここが重要。
クレジットカードは最低でも2枚持っていくのが基本。
1枚だけだと、磁気不良・海外利用ロック・紛失などが起きたときに本当に困ります。
他の忘れ物(シャンプーや変換プラグ、服など)は現地で買えますが、カードだけは現地調達ができません。
え… 嘘でしょ
— えくれあ🌺 (@eclaire_8_75) February 9, 2025
Master Card使えないの😢
韓国のクレカ持ってないんだけど
去年韓国行ったときたまにクレカ弾かれて使えないときあったし、国内のh&mのオンラインショップすら弾くセキュリティレベルが本当に意味不明なカードなので事前に海外行くこと連絡したいのだが、電話が一生通じなくて困ってる😩
— Rin 🐇 (@pbtm9121) June 5, 2025
デビットも持ってくとはいえ不安なんだが?もう…………

どのカードが良いか分からない方は、旅行好きに支持されている「エポスカード」がおすすめです。

「すぐに作れて」「海外旅行保険が利用付帯で付いて」「韓国でも使いやすい」
年会費無料で、学生や主婦でも作れる安心感。持っていて損はありません。
エポスカード


韓国旅行に行くなら、エポスカードは絶対に持っておきたい1枚です。
すでにクレカが2枚以上ある方は不要ですが、まだ持っていないor1枚しかない場合は、韓国でクレカは必須アイテムになりますので、必ず準備しておきましょう。
- カードが作りやすく、最短即日発行の最強カード
- 年会費永年無料
- 海外旅行保険の利用付帯
- 韓国旅行で使える旅行サービスのポイント還元制度
さらに、VISAブランドなので韓国でも使えるお店が多く、現地でのショッピングやグルメも安心。
学生や主婦でも作れるので、初めての海外旅行にもおすすめです。
今なら、ネットからの申し込みで2000円分の特典が貰えます。
\ こちらのボタンから申し込みで2000円分の特典GET /
【最新版】韓国旅行に必要なもの・持ち物チェックリスト
必須アイテム | 内容 |
---|---|
パスポート・ビザ![]() ![]() | ・パスポートは韓国旅行だけでなく、海外旅行には必要なものです。 申請から受領まで1週間〜2週間程度かかるので、早めに準備しましょう。 ・ビザに関しては、90日以内であれば不要です |
航空券![]() ![]() | 2023年時点では、航空券を電子化したものを利用することが多いです。 >韓国旅行におすすめの格安航空券予約サイト |
現金![]() ![]() | 50000ウォン程度、所持しておくと便利です。 |
クレジットカード (2枚以上+海外旅行保険証) ![]() ![]() | 韓国はカード社会なので、クレジットカードは必須です。会社によってはセキュリティによって決済できない場合があるので、2枚は準備しておきましょう。 また、海外旅行保険の有無も必ずチェックしましょう。 |
レンタルWi-Fi![]() ![]() | 韓国でスマホを使うために必要なものです。 種類がたくさんあるので、自分の目的に合わせて選択するようにしましょう。 |
スーツケース![]() ![]() | 持っていくものが少ない方でも持っていくことをおすすめします。現地で調達したお土産などを入れる際にあると便利です。 |
リュック・カバン![]() ![]() | 韓国旅行中に持ち歩く時に役立ちます。 |
変換プラグ![]() ![]() | 韓国と日本では、差し込みプラグが違うので、必ず持っていくようにしましょう。 |
モバイルバッテリー![]() ![]() | 絶対持って行ってください。 韓国旅行中に必ず使用するアイテムです。 |
ウェットティッシュ | ウェットティッシュがないお店などがあるので、できれば持っていくことをおすすめします。 |
ガイドブック![]() ![]() | あれば便利なアイテムです。 スマホで調べられる人は不要です。 |
1.「パスポート・ビザ」


韓国旅行に必要なもの1つ目は「パスポート」です。
パスポートは有効残存期間3ヶ月以上あることを必ず確認しましょう。



また、ビザに関しては、90日以内の滞在であれば不要です。
2.「航空券」


韓国旅行に必要なもの2つ目は「航空券」です。
航空券は電子形式の場合が多いため、スマホと予約アプリがあれば問題ありませんが、不安のある方は、韓国旅行前にコピーしておくことをおすすめします。
3.「現金」


韓国旅行に必要なもの3つ目は「現金」です。
韓国国内では円は使えませんので、必ず旅行前に韓国ウォンに両替しておきましょう。



出発前に両替しておく+現地で両替するなど色々な方法で韓国ウォンに変えることができるので、ご自身の目的に合わせて現金化しておきましょう。
4.「クレジットカード」


韓国旅行に必要なもの4つ目は「クレジットカード」です。
韓国は、日本よりもカード社会です。
そのため、韓国旅行に行く際は「クレジットカード」を準備するようにしましょう。
クレジットカードを持っていれば、決済するのが楽なだけでなく、海外旅行保険も付帯されているので、保険に加入する費用を浮かせることもできます。
おすすめのクレジットカード
エポスカードが最強の理由


エポスカードは年会費永年無料なのに、海外旅行保険が充実しているため、旅行好きから支持されているクレジットカードです。
しかも、学生、主婦、新社会人でもブラック履歴がなければ、カードが作りやすいという魅力があるため、これから海外旅行を趣味にしたい方におすすめです。



最短即日発行という点も魅力で、今すぐに韓国旅行用にクレジットカードを用意したい方に最適!
今なら、ネットからの申し込みで2000円分の特典が貰えます。
\ お得なキャンペーン実施中 /
楽天カードもおすすめ


楽天カードもおすすめです。
作りやすさという点以上に国内の楽天経済圏を活用すれば、トラベルポイントを貯められるので、コスパよく海外旅行を楽しめます。



実際に、私も楽天カードで年10万ポイントほど貯めて、海外旅行をお得に楽しんでいます!
私は、楽天カードプレミアムを利用していますが、ノーマルカードで全然問題ありません。
ノーマルなら年会費永年無料でポイント還元率も高く、韓国旅行でも利用できるので、クレジットカードを準備していない方はエポスカードと併せて申し込みしておきましょう。
近年はJCBカードWもおすすめ
JCBカード W


韓国旅行でおすすめなのが、年会費無料&高還元率の「JCBカード W」。
JCBは韓国でも使えるお店が多く、セブンイレブンや新羅免税店などで優待が受けられる特典も魅力
さらに、海外旅行保険が利用付帯しているため、旅行代金をカードで支払えばしっかり補償もカバー。
ポイント還元も常時2倍以上とお得で、買い物やグルメを楽しみたい方にぴったりな1枚です。


5.「レンタルWi-Fi」


韓国旅行に必要なもの5つ目は「レンタルWiFi」です。
レンタルWi-Fiとは、韓国国内でスマホ通信を行うために必要なものです。
- 韓国にはフリーWiFiはないの?
-
あります。
ただ、日本でも同じことですが、フリーWiFiはセキュリティ面で不安のある通信方法なので、韓国旅行に行く際は「レンタルWiFi」を利用するようにしましょう。
レンタルWiFiの料金表
韓国旅行 | グローバルWiFi | WiFiBOX | 韓国DATA | jetfi | イモトのWiFi |
---|---|---|---|---|---|
容量/日 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
300MB | 870円 | – | 535円 | 350MB 878円 | – |
500MB | – | 390円 | 620円 | 1,170円 | 680円 |
600MB | 1,170円 | – | – | – | |
1GB | – | 690円 | 750円 | 1,270円 | 1,580円 |
1.1GB | 1,370円 | – | – | – | |
無制限 | 2,070円 | 990円 | 935円 | 2,070円 | 2,080円 |
早割 | 有り | 無し | 有り | 有り | 無し |
料金/早割/特典情報 | 料金・早割情報はこちらから | 料金・早割情報はこちらから | 料金・早割情報はこちらから | 料金・早割情報はこちらから | 料金・早割情報はこちらから |
私は、韓国旅行に行く時は必ず「グローバルWi-Fi」を利用しています。
私がグローバルWiFiを使う理由
→大手・上場企業が運営しており、1番信頼できるから。



実際に、初めての韓国旅行で使った時、何も問題がなかった+使いやすかったので、それ以降はずっとこちらを利用しています。
どのレンタルWi-Fiが自分に合っているのか知りたい方は、下記の記事をご覧ください。


6.「スーツケース」


韓国旅行に必要なもの6つ目は「スーツケース」です。
スーツケースをすでに持っている方であれば、新しく購入する必要ありません。
ただ、スーツケースがない場合は「高級」「コスパ」「格安×必要最低限の質」の目的別に、ご自身が希望するスーツケースを購入しましょう。
↓格安×必要最低限の質を求めている方におすすめ↓
amazonユーザーに人気のある商品は「VARNIC」のスーツケースになります。
楽天ユーザーに人気のある商品は「GRIFFNLAND」のスーツケースになります。



これらの商品は、必要最低限の質を求めている方におすすめです。
amazonと楽天で購入する場合は、カスタマレビューや価格帯の絞り込み検索を活用して、ご自身にマッチしている商品を探してみてください。
そのほかのスーツケースに関しては「韓国旅行のスーツケース情報|機内持ち込み・受託手荷物の重さやおすすめの商品を徹底解説(別記事)」を参考にしてみてください。
7.「リュック・カバン」


韓国旅行に必要なもの7つ目は「リュック・カバン」です。
リュックやカバンに関しては、人それぞれの価値観によって異なりますが、私は下記のような感じで海外旅行(韓国含む)を楽しんでいます。
- 移動する:スーツケースやモンベルの大きなリュック
- 1日観光する:10kg収容できるリュックで観光
- 数時間の観光:サコッシュで必要最低限のものを入れて観光
8.「変換プラグ」


韓国旅行に必要なもの8つ目は「変換プラグ」です。
正直、韓国のホテルでは不必要なのですが、一応持っていくことをおすすめします。
9.「コロナ禍における必要書類」
2023年7月15日以降、コロナ禍で必要とされていた書類は、全て不必要になりました。



そのため、これからはコロナ前と変わらない形で韓国旅行を楽しむことができます。
詳しい情報が気になる方は、下記の記事をご覧ください


韓国旅行だけでなくこれから海外旅行を楽しみたい方向けの必要なもの・持ち物
これから、韓国旅行だけでなく、海外旅行を楽しみたい方は「eSIM」「クレジットカード」について理解しておきましょう。
eSIM
これまでの韓国旅行では、SIMカード、WiFiという選択肢しかありませんでしたが、現在は「eSIM」という新しい通信手段が注目されています。
eSIMとは、スマホに内蔵されているもので、SIMカードのように入れ替え不要で使えて、レンタルWiFiのように借りたり返したりする手間を省けます。
また、今なら楽天モバイル、ドコモのahamoだと国内利用もできて、何の追加申請なしで韓国でも使えるeSIMプランがあります。
楽天モバイル


楽天モバイルは国内利用でお得な通信手段として注目を集めていると思いますが、韓国旅行でも追加設定なしで月2GB無料で利用することができます。
しかも、2GBを超えた場合は1GB500円で購入可能なので、韓国旅行で通信手段の費用を抑えたい方におすすめです。
- 国内での通信費用を節約
- 韓国旅行でも月2GB利用できる
- 追加料金500円で+1GBを購入可能
- 楽天トラベルのポイントが貯まりやすく、韓国旅行に使える
旅行好きの方であれば、節約しつつ、海外旅行に使える楽天トラベルに使えるポイントも貯まるので、個人的に最強プランだと感じています。
キャンペーン併用で1万円近いポイントも獲得できるので、興味がある方は楽天モバイルに乗り換えましょう!
ahamo


次に、ドコモが提供するahamoプランもおすすめです。
月2970円で30GB使えるプランで、韓国旅行でも追加設定なしで30GB使うことができます。
最大14日間しか韓国では使えませんが、多くの方が1週間以内の観光になると思いますので、ahamoプランのみで問題ありません!
クレジットカード
エポスカード


まだクレジットカードを持っていない、あるいは1枚しか持っていない方は、韓国旅行前に必ずエポスカードを作っておきましょう。
エポスカードは、
- 年会費永年無料
- 海外旅行保険(利用付帯)つき
- 最短即日発行対応
- 韓国旅行で使えるサービスのポイント還元制度あり
さらにVISAブランドなので、韓国でも幅広い店舗で使えて安心。ショッピングやグルメを楽しむ際もスムーズに決済できます。
学生や主婦の方でも申し込みやすく、初めての海外旅行にもぴったりの1枚です。
\ お得なキャンペーン実施中 /
韓国旅行で使える必要なもの・持ち物「モバイルバッテリー」


韓国旅行に行く際は、必ずモバイルバッテリーを持っていきましょう。
「韓国国内(知らない土地)でスマホが使えなくなる」
このようなことになったら、非常に不便です。
また、韓国旅行中に使う地図アプリは、充電の消耗が激しいです。



体験談:私はレンタルWi-Fiの充電がなくなり、スマホが使えなくなりました。その時の反省を踏まえて、必ずモバイルバッテリーを持ち歩くようにしています。
私が利用しているモバイルバッテリーは、上記のものです。
韓国旅行用にモバイルバッテリーをレンタルしたい場合は?
今回の韓国旅行だけしかモバイルバッテリーは使わないかもしれない。
このような場合は、韓国旅行に必須である「グローバルWiFi(レンタル)」のオプションとして、モバイルバッテリーをレンタルしましょう。


先ほど紹介した、レンタルWiFiで1番人気のある「グローバルWiFi」であれば、1日220円でモバイルバッテリーがレンタルできるので、購入したくない場合はこちらのオプションを利用しましょう。
韓国旅行に行ってみて実感した必要なもの・持ち物
2022年11月末に4泊5日で行ったのですが、その時に感じたのは「韓国のマスク文化」です。
日本よりもマスクに対する制限が厳しい?気がしました。



実際に、私は、「タクシー」や「お店」に入るときに、マスクしてください。と怒られました。
韓国旅行の飛行機で必要なもの・持ち物「AirPods」
日本から韓国に行くまでは大体2時間くらいのフライトなので、特に必要なもの・持ち物はありません。
「ただ、2時間何もできないのはきつい」
このような私みたいなタイプの方は「Netflix」を観て過ごしましょう。



フライト前に、Netflixで観たい作品をダウンロードしておけば、通信ができない飛行機でもNetflix作品を視聴することができます。
韓国旅行に必要なもの・持ち物「観光知識」
これは、私自身の後悔しているポイントです。
旅行前に、「韓国にはどのような観光スポットがあるのか・美味しいお店はどこにあるのか」などを調べておきましょう。



今の時代「Google検索」や「SNS」を活用すれば、無料で素晴らしい情報をゲットできるので、ぜひ情報を仕入れてみてください。
↓るるぶが好きな方は↓


韓国旅行に必要なものやアイテムはYoutubeをチェックしよう
韓国旅行に必要なもの・持ち物チェックリストまとめ


ここまでで「【最新版】韓国旅行に必要なもの・持ち物チェックリストを紹介」の解説は以上です。
韓国の航空券・ホテル探しは
「agoda」
韓国旅行に限らず、海外旅行する際におすすめです。
お得なキャンペーンや割引特典を頻繁に提供しているので、韓国旅行の費用を抑えたい方におすすめです。


私のように、ステータスがVIPになるとさらにお得になるので、これからご旅行を趣味にされたい方におすすめです。
\ お得なキャンペーン実施中 /
韓国でスマホ使うなら
「グローバルWiFi」
韓国旅行でスマホを使えるようにするには「レンタルWiFi」が必要です。
中でも、グローバルWiFiは、日本人が最も利用する実績のある会社なので、韓国旅行にこれから行かれる方におすすめです。
私が確認した時には、お得な割引キャンペーンを実施していたので、興味がある方はぜひご確認ください。



本記事は以上です。
最後までご覧くださりありがとうございました。